勤怠ニュース・コラム
2025年05月10日(土)
 勤怠ニュース・コラム

【承認不要】育児と仕事の両立を支援する!「イクボスアワード2015」特別奨励賞をダイエーの役員が受賞!

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

【承認不要】育児と仕事の両立を支援する!「イクボスアワード2015」特別奨励賞をダイエーの役員が受賞!

このエントリーをはてなブックマークに追加
イオン株式会社
10月19日(月)、株式会社ダイエーの役員が、「イクメンプロジェクト」の一環「イクボスアワード2015」の特別奨励賞として表彰された。株式会社ダイエーは、イオンのグループ企業。
仲琴海
今回の受賞は、部下の育児と仕事の両立を支援する取り組みが「イクボス」として評価されたものだ。

受賞内容
受賞したのは、株式会社ダイエー 執行役員 業態開発部 部長の伊藤氏。受賞理由として挙げられたのは、以下の3点。
・「やることを減らす」「やれることを増やす」方針で、ルーティン業務の見直しやチーム制の導入などを実施し、業務効率を上げる取り組みをおこなった。
・自身も育児休業を取得し、若手社員のロールモデルとして仕事と育児の両立を実践した。
・育児経験から得た消費者視点を具体的なビジネスへつなげ、仕事でも高い成果を上げた。
(プレスリリースより抜粋)

イオングループの取り組み
イオングループでは、「イクボス」を育成することによって、「ワークライフバランスのとれた企業」を目指している。

厚生労働省の取り組み
厚生労働省では、男性の育児休業取得を促進する「イクメンプロジェクト」を実施中。その一環として、「イクメン企業アワード」と「イクボスアワード」の表彰をおこなっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ダイエーの役員が厚生労働省推進の「イクボスアワード2015」特別奨励賞を受賞
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000470
Amazon.co.jp : 仲琴海 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索