勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

JBCC 多様なワークスタイルにも対応可能な勤怠管理サービスを発表

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

JBCC 多様なワークスタイルにも対応可能な勤怠管理サービスを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
6月10日から提供開始
JBCCホールディングス株式会社の事業会社でJBグループの中核であるJBCC株式会社は、多種多様な勤務形態に対応した勤怠管理サービス「NXシフト勤務」クラウドサービスの提供を6月10日より開始することを同日自社のホームページで発表した。

今回発表する「NXシフト勤務」は、株式会社SCP.SOFTのシフト管理に特化したソリューションをクラウドで提供するものであり、ECOシステム・クラウドサービス「俺のクラウド」の新たなサービスメニューとなる。

原田孝信
「俺のクラウド」
「俺のクラウド」は、JBCCオリジナルソリューションと業種や業務に特化したパートナー各社のソリューションを組み合わせ、ユーザーに最適なクラウドサービスとして提供する。

また、「NXシフト勤務」も、「俺のクラウド」で提供される情報配信サービス「WEB特Q便」と組み合わせることで、シフト勤務作成後すぐに従業員のスマートフォンに配信することができ、職場での課題の一つであったシフト表の配布を、迅速にかつ確実に実現可能である。

今後発表予定の「NX人給」クラウドサービスと連携し、人事・給与業務まで一貫したサービスの提供も予定しているという。

サービス開始の背景
今後は、少子高齢化による労働人口の減少対策などのため、多種多様な働き方への対応がより一層必要となり、シフト勤務の導入は、従来の医療や公共性の高い消防などライフラインに直結した現場や24時間365日稼働する施設などにとどまらず、様々な職場での導入が進むと考えられる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

JBCCホールディングス株式会社プレスリリース
https://www.jbcc.co.jp/news/2015/06/10/2824.html


Amazon.co.jp : 原田孝信 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索