勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

パソナと日本マイクロソフト、テレワーク推進に協力

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

パソナと日本マイクロソフト、テレワーク推進に協力

このエントリーをはてなブックマークに追加
『テレワーク等の柔軟な働き方』の導入
株式会社パソナは、日本マイクロソフト株式会社の協力により、企業で就業する派遣社員や契約社員の指揮命令や勤怠管理ツールにICT(情報通信技術)を活用することで、『テレワーク等の柔軟な働き方』の導入を推進していくと、5月11日自社のホームページで発表した。

原田孝信
「テレワーク」の課題
多くの企業で「多様な働き方」や「女性の活躍推進」を実現するため、在宅勤務を含めた「テレワーク」の導入が検討されているが、導入には最適な環境選定をはじめ、就業規則の変更、情報管理や勤怠管理、遠隔環境におけるコミュニケーションなど、各種課題を懸念する声も少なくない。

中でも派遣社員の場合は、労働者派遣法で定められている、派遣先企業の指揮命令や勤怠管理の必要性から、テレワークの導入が容易ではなかった。

そこで今回、パソナが日本マイクロソフトの協力により、ICTを活用して、企業で就業する派遣社員や契約社員のテレワーク等の導入を促進していくこととなった。

2社の協力体制
日本マイクロソフトは、パソナの推進する、派遣社員や契約社員など企業内で働く時間管理労働者の「テレワーク」及び「リンクワークスタイル」の推進を、IT・クラウドベンダーとして支援、協力していくという。

パソナは、「テレワーク」に最適な業務環境を導入することで、様々な人材が個々の能力を最大限発揮し、働く場所を問わず、ワーカー同士が繋がって高い業務成果を生み出す働き方「リンクワークスタイル」を提唱して、多様な人材が活躍できる環境整備と労働生産性の向上をサポートしていく。


外部リンク

パソナプレスリリース
http://www.pasonagroup.co.jp/

Amazon.co.jp : 原田孝信 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索