勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

オフィス「あるある」を46句の川柳で紹介。「ざんねんなオフィス図鑑」、発売中

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

オフィス「あるある」を46句の川柳で紹介。「ざんねんなオフィス図鑑」、発売中

このエントリーをはてなブックマークに追加
46句の川柳でオフィスの問題点を紹介
株式会社エイトレッドは、2020年9月19日、同社が運営する『ワークフロー総研』および同総研フェロー・沢渡あまね氏による著書『ざんねんなオフィス図鑑』を、Amazonにて発売した。

同書は、アナログ・非効率・前時代的なオフィスの「あるある」を、46句の川柳により「図鑑」としてまとめたもの。風刺の効いたイラストとわかりやすい解説により、オフィスの問題点を紹介する内容となっている。

石藤明人
ワークフローの認知拡大・理解促進を図る
株式会社エイトレッドは、ワークフローシステム『AgileWorks』『X-point Cloud』『X-point』の開発・提供を手がける企業。稟議書や総務・人事諸届、経費精算などの社内申請手続きを担う同社のシステムは、企業・自治体・官公庁・教育機関などから高い評価を獲得。全国の販売パートナーを通じて導入された企業・団体の数は、3000社を越えている。

同社は、ワークフローの認知拡大・理解促進を図るべく『ワークフロー総研』の運営も手がける。同総研では、日常業務の課題や顧客の潜在ニーズの視点からワークフローの必要性・重要性を発信。業務改善・オフィスコミュニケーション改善士であり、あまねキャリア工房代表である沢渡あまね氏も、フェローとして参画している。

改善のきっかけとなることを期待
今回発売された『ざんねんなオフィス図鑑』では、実施の職場では指摘が難しい「日本のオフィスの残念あるある」を、46句の川柳とコミカルなイラストで表現。同書が改善の一歩を踏み出すきっかけとなることを、『ワークフロー総研』と沢渡氏は期待しているという。

『ざんねんなオフィス図鑑』は、税別価格1620円で発売中。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ワークフロー総研、『ざんねんなオフィス図鑑』発売 - 株式会社エイトレッド
https://www.atled.jp/news/20200918_01/

ワークフロー総研、沢渡あまね氏と共同著書『ざんねんなオフィス図鑑』発売 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索