勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)
 勤怠ニュース・コラム

アスマーク、テレワークにも対応した在席管理ツール「せきなび」リリース

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

アスマーク、テレワークにも対応した在席管理ツール「せきなび」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
多様化している「せき」を管理
株式会社アスマークは、2020年6月29日、同社のHRテック事業においてコミュニケーションツール『せきなび』をリリースしたと発表した。

『せきなび』は、テレワークの浸透などにより多様化している「せき」を管理し、スマートな職場環境を実現させるサービス。同社が立ち上げた事業『従業員総活躍サービス Humap』内のサービスとして、提供される。

石藤明人
HRテック事業『従業員総活躍サービス Humap』
アスマークは、6000社を越えるマーケティングリサーチの取引実績を持つ企業。リサーチ事業を展開する中で、従業員の数値的な管理のニーズが企業において高まっていると察知し、2020年6月にHRテック事業『従業員総活躍サービス Humap』を立ち上げた。

『従業員総活躍サービス Humap』では、企業における社内のコミュニケーションから業務効率に至る課題の解決を企図。HRテックを活用したサービスの提供を通じて、組織の「働き方改革」を支援している。

従業員の顔や業務の「見えにくさ」を解消
今回リリースされた『せきなび』では、従業員の座席・所在・勤務状況などをオンライン上で把握できる。表示に際しては、顔写真やプロフィール付きの「オンライン座席表」という形式を採用。テレワーク推進により生じる従業員の顔や業務の「見えにくさ」を解消している。

同ツールについてアスマークは、「誰がどこで何をしているのか、一目で分かる働き方改革ツール」であると自負している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

テレワークでも一目でわかる在席管理『せきなび』をリリース - 株式会社アスマーク
https://www.asmarq.co.jp/news/release-20200629/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索