勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

アデコ、モバイル機器と在宅派遣をセットにした「テレワーク派遣」提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

アデコ、モバイル機器と在宅派遣をセットにした「テレワーク派遣」提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
急増したテレワーク導入・切り替えに対応
アデコ株式会社は、2020年6月1日、新たな人財派遣サービスとして『テレワーク派遣』の提供を開始する。

同社は、人財サービスのグローバルリーダーを自認するアデコグループの日本法人。『テレワーク派遣』は、テレワークに必要なモバイル機器と在宅派遣をセットにしたサービスであり、コロナ渦以後に急増したテレワーク導入・切り替えに対応すべく提供される。

石藤明人
社内データを持ち出すことなく自宅で業務
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発出以降、多くの企業が在宅勤務の導入・切り替えを実施し、テレワークは急激な浸透を達成した。しかしこの動きでは同時に、社内規程の整備不足やセキュリティ面での懸念、またモバイル機器そのものの不足など、様々な課題もまた浮き彫りになっている。

アデコの新サービス『テレワーク派遣』は、こうした課題を解決すべく提供されるもの。同サービスでは、NTT東日本の『おまかせデータレスPC』と、リモートデスクトップ方式での作業を可能とするリモートアクセス機器などを、アデコが提供。社内データを持ち出すことなく、派遣社員が自宅で業務を行える環境を整備する。

ニューノーマルに適応した「働き方」を支援
『テレワーク派遣』を活用すると、既に就業中の派遣社員をテレワーク勤務へ切り替えることが容易になる。また新規でテレワーク派遣を開始する場合は、場所にとらわれずに最適な人財を採用することが可能となる。

コロナ渦の収束後も、BCP(事業継続計画)の観点からテレワークは定着・拡大が予測されている。こうした状況においてアデコは、『テレワーク派遣』によりニューノーマルに適応した「働き方」を支援するとしている。

(画像はアデコの公式ホームページより)


外部リンク

『テレワーク派遣』サービスの提供を開始 - アデコ株式会社
https://www.adeccogroup.jp/pressroom/2020/0529


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索