勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

通常の10倍。Web会議システム「Calling」、コロナ渦により利用時間数が急増

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

通常の10倍。Web会議システム「Calling」、コロナ渦により利用時間数が急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
2020月1月の約10倍にあたる数値を記録
株式会社ネオキャリアは、2020年5月22日、同社のグループ会社が提供するWeb会議システム『Calling』の利用時間数が、コロナ渦により大幅に増加したと発表した。

『Calling』は、株式会社ネオラボが提供している国産のWeb会議システム。同システムの2020年4月における月間利用時間数は、2020月1月の約10倍にあたる数値を記録したという。

石藤明人
導入社数と利用時間数が急増
『Calling』は、ブラウザベースで手軽に利用できるWeb会議システム。URLひとつで簡単にWeb会議が開始可能であり、録画機能・資料共有・画面共有・チャット機能も備える。また、社内会議のみならず、社内外の全ての対面コミュニケーションにも対応。Web面接や内定者フォローに活用する企業も少なくない。

新型コロナの感染拡大を受け、企業のリモートワーク化は一気に加速した。以前から企業のテレワークを推進してきた『Calling』も、この動きを受ける形で導入社数と利用時間数が急増。2020年1月と同年4月の導入社数を比較すると、5倍にまで増加した。利用時間数に至っては、約10倍にまで急増している。

企業のリモートワーク推進を支援
こうした状況に呼応すべくネオラボは、『Calling』の1ヵ月間無償提供および全面サポートを2020年6月30日まで実施。また、Web面接導入やオンライン採用に関する相談も、特別窓口において対応している。

ネオキャリアは今後も、ネオラボにおける『Calling』提供を通じて、企業のリモートワーク推進を支援するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Calling - 株式会社ネオラボ
https://www.calling.fun/

国産Web会議システム『Calling』が利用時間数過去最高を更新 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索