勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)
 勤怠ニュース・コラム

匿名相談サービス「JobQ」、「doda」との共同コンテンツを展開開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

匿名相談サービス「JobQ」、「doda」との共同コンテンツを展開開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
企業口コミコンテンツなどを『doda』へ転載
株式会社ライボは、2020年5月25日、パーソルキャリア株式会社と共同コンテンツ『doda×JobQ』の展開を開始したと発表した。

ライボは、就職・転職に特化した匿名相談サービス『JobQ』を運営する企業。パーソルキャリアは、パーソルグループにて転職サービス『doda』を運営する企業。『doda×JobQ』は、『JobQ』のQ&Aコンテンツや企業口コミコンテンツを『doda』へ転載する形で展開される。

石藤明人
ライボとパーソルキャリア、『JobQ』と『doda』
ライボは、「個が活躍する社会を創る」というビジョンを掲げ、創業時より匿名相談サービス『JobQ』を運営している。『JobQ』は、求職者が匿名で質問を投稿することができると共に、質問の内容に精通する個人からリアルかつ具体的な情報を得ることができるというサービス。得ることの難しい情報を共有することで、就職・転職における課題を解決している。

パーソルキャリアは、全ての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指し、『doda』などのサービスを提供している。『doda』では、各種コンテンツの提供を通じて転職希望者と求人企業のマッチングを支援。また、日本最大級と自負する『doda転職フェア』など、イベント開催も手がけている。

疑問が解決できるヒントを提供
『JobQ』と『doda』の共同コンテンツ『doda×JobQ』は、「はたらく」人々のリアルな声を集め、互いに助け合える場を作るべく展開が開始された。『JobQ』に寄せられたQ&Aや企業口コミを転載することで、転職やキャリアに関する疑問が解決できるヒントを提供するとしている。

ライボはこの共同コンテンツにおいて、転職する人のみならず全ての「はたらく」人に頼られるサービスを目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ライボ
https://laibo.jp/

匿名相談サービス『JobQ』が転職サービス『doda』へコンテンツ提供を開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索