勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)
 勤怠ニュース・コラム

施行前に行うべき対策と実践。セーフティネット、パワハラ防止法セミナーをWeb開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

施行前に行うべき対策と実践。セーフティネット、パワハラ防止法セミナーをWeb開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
相談を受ける際のポイントなどを説く
株式会社セーフティネットは、2020年5月19日、Webセミナー『直前!パワハラ防止法施行前に企業が行うべき対策と実践』を開催する。

同社は、企業向けメンタルヘルスサービスを提供している企業。同セミナーは、パワハラ(パワーハラスメント)に関する相談を受ける際のポイントなどをレクチャーするものとなる。

石藤明人
2022年4月以降は対象が中小企業にまで拡大
パワハラ防止法(労働施策総合推進法の改正案)は、2019年5月29日の参院本会議にて可決・成立した。同法は、職場におけるパワハラ防止策を企業に義務づけるものであり、2020年6月からは相談窓口の設置などが大手企業に対して義務づけられる。また、2022年4月以降は対象が中小企業にまで拡大されるため、あらゆる企業が同法への理解・対応が必要となる。

同セミナーでは、こうした状況に対応すべく開催されるもの。多くの企業の内部通報窓口を務め、ハラスメント対応に精通しているTMI総合法律事務所の弁護士・近藤圭介氏が、制度の概要や実務上のポイントを説く。

5月19日の14:00から15:15にかけて開催
同セミナーでは、ハラスメント相談窓口対応に長年従事しているセーフティネット所属のカウンセラーも登壇。窓口において相談を受ける際のポイントを、人事担当者向けにレクチャーするという。

Webセミナー『直前!パワハラ防止法施行前に企業が行うべき対策と実践』は、5月19日の14:00から15:15にかけて開催。『Zoom』を使用したオンライン形式で開催され、受講費は無料となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

『直前!パワハラ防止法施行前に企業が行うべき対策と実践』開催 - 株式会社セーフティネット
https://www.safetynet.co.jp/webseminar20200519/

『直前!パワハラ防止法施行前に企業が行うべき対策と実践』開催 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索