勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)
 勤怠ニュース・コラム

コロナ対策。サテライトオフィス、メンバー体温&体調確認機能の無償提供を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

コロナ対策。サテライトオフィス、メンバー体温&体調確認機能の無償提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日の体温・倦怠感・味覚障害が確認可能
株式会社サテライトオフィスは、2020年4月28日、サービス『サテライトオフィス・メンバー体温&体調確認機能』の無償提供を開始したと発表した。

同社は、クラウド環境やサテライト環境におけるビジネス支援に特化したインターネットシステムソリューションベンダー。同サービスは、新型コロナウイルス対策支援として提供されるものであり、社員・チームメンバーの毎日の体温・倦怠感・味覚障害が確認可能となっている。

石藤明人
健康状態の迅速な把握が急務となった企業
サテライトオフィスは、あらゆるビジネスモデルに最適なソリューションパッケージを提供し、クライアントの立場に立った戦略の企画・提案を続けている。また同社は、『サテライトオフィス・プロジェクト』というプロジェクト体制も整備。『G Suite』『Office365』『LINE WORKS』などを活用した社内情報システムの導入支援なども手がけている。

今回提供が開始された『サテライトオフィス・メンバー体温&体調確認機能』は、新型コロナウイルスの市中感染が拡大している現状を鑑み、開発されたもの。社員・チームメンバー全員の健康状態を迅速に把握することが急務となった企業において、容易な体温・体調確認を可能にしている。

メンバーは、スマートフォンのアンケートで回答
『サテライトオフィス・メンバー体温&体調確認機能』において導入企業の社員・チームメンバーは、体温や倦怠感・味覚障害の有無をスマートフォンのアンケートで回答する。管理者は、メンバー全員の毎日の健康状態を『Google スプレッドシート』の一覧表で把握することが可能。「37.5度以上」「倦怠感あり」「味覚障害あり」の場合は、表示色が変わる仕様となっている。

サテライトオフィスは今後も、社内情報システムの導入支援サービスやクラウドコンピューティングによるビジネスの可能性を追求するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

メンバー体温&体調確認機能 - 株式会社サテライトオフィス
https://www.sateraito.jp/taion_taicho_kakunin/index.html

サテライトオフィス、社内メンバーの体温&体調確認機能を無償提供 - @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/211568


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索