勤怠ニュース・コラム
2025年05月17日(土)
 勤怠ニュース・コラム

Web面接システム「SOKUMEN」、契約導入数が200社を突破

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

Web面接システム「SOKUMEN」、契約導入数が200社を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
面接数の最大化を可能にするシステム
株式会社マルジュは、同社が提供しているWeb面接システム『SOKUMEN』について、契約導入数が200社を突破したと発表した。

『SOKUMEN』は、面接における手間・コストを削減することで、面接数の最大化を可能にするWeb面接システム。今般の新型コロナウイルス感染拡大を受け、対策としての同システムを導入する企業も増えているという。

石藤明人
採用コストの削減・効率化にも貢献
『SOKUMEN』は、シンプルな設計により簡単な利用を実現したWeb面接システムとなっている。スマートフォンやタブレットへのアプリのインストールや、ログイン・登録といった作業も不要であり、URLのワンクリックで面接が続載に開始できるという特徴を持つ。また、データ通信量も業界最小レベルにまで抑えるなど、求職者がWeb面接を忌避する要素も徹底的に排除している。

同システムでは、従来なら面接そのものが困難だった遠方の求職者も、効率的に取り込むことが可能となる。また、面接数の最大化を図ると共に税別19800円/月という低価格も実現することで、企業における採用コストの削減・効率化にも貢献している。

Web面接に取り組む企業が増加
近年、「面接の時間が合わない」「面接場所が遠い」といった理由から面接の機会を損失している企業は多い。こうした状況において『SOKUMEN』は、面接のハードルを下げることで機会を確保。また、新型コロナ感染拡大への対策としてWeb面接に取り組む企業が増加したことも受け、今回の契約導入数200社突破に至っている。

マルジュは今後も、開発を中心としたコンサルティングトータルマネジメント事業を展開するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

SOKUMEN - 株式会社マルジュ
https://www.maru.jp/sokumen-g/

最もシンプルで使いやすい『SOKUMEN』が契約導入数200社を突破 - @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/210841


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索