パワハラ防止法施行に向けた書籍
株式会社エス・ピー・ネットワークは、2020年3月25日、書籍『体制整備は会社の義務です! 図解 パワハラ防止対策法制対応ガイド』を第一法規より刊行した。
エス・ピー・ネットワークは、企業の危機管理を総合的に支援している企業。同書は、弁護士・江上千惠子氏と同社の共著として刊行された書籍であり、2020年6月のパワハラ防止法施行に向けた内容となっている。
人事・労務担当者が適切に対応を図れるよう
いわゆるパワハラ防止法は、大企業は2020年6月1日、中小企業は2022年4月1日が施行期日と定められた。同法に準拠したハラスメント対策では、規程・相談窓口の設置に留まらず、実効性の有無も重視される。同法に従って人事・労務担当者が適切に取り組みと対応を図れるよう、同書は刊行された。
同書の第1章は、弁護士である江上氏が執筆を担当。法律と裁判例を中心として、パワハラに関する法対応の適切な取り組み方法について、解説している。第2章から第4章は、エス・ピー・ネットワークの吉原ひろみ氏(社労士・産業カウンセラー)が責任執筆を担当。パワハラ対応の在り方などについて、具体的な会話例を交えて解説している。
各種資料がダウンロード可能
同社はまた、各種資料がダウンロード可能という特典も用意されている。専用URLよりダウンロードできるのは、江上弁護士が提供する対応スケジュール表やチェックリスト、就業規則規程例など。また、エス・ピー・ネットワークが提供する社内アンケート例などもダウンロードすることができる。
『体制整備は会社の義務です! 図解 パワハラ防止対策法制対応ガイド』は、税別定価2800円で発売中。
(画像はプレスリリースより)

『体制整備は会社の義務です!図解 パワハラ防止対策法制対応ガイド』を発刊 - 株式会社エス・ピー・ネットワーク
https://www.sp-network.co.jp/