勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

8割以上の企業が、IT人材不足を感じている。「情シスレスキュー隊」調査

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

8割以上の企業が、IT人材不足を感じている。「情シスレスキュー隊」調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
『情シスレスキュー隊』にて結果を公開
株式会社ソフトクリエイトは、調査『情報システムの現状とIT活用実態アンケート2020』を実施し、その結果概要を2020年3月17日に発表した。

同社は、システムおよびクラウドインテグレーション事業を主に展開している企業。同調査の結果概要は、同社運営メディア『情シスレスキュー隊』にて公開され、多くの企業がIT人材不足を感じていることを明らかにしている。

石藤明人
「外部サービス利用を代替案として検討」、33.2%
同調査は、企業の情報システム運用を担当している『情シスレスキュー隊』購読者を対象として実施され、867件の有効回答を得ている。クラウドの利用やセキュリティ対策などと共に、新しい「働き方」についても質問が行われた。

同調査においてIT人材やセキュリティ人材の不足について訊ねると、80.9%の企業が「不足を感じている」と回答。不足への対策についても訊ねると、「外部サービス利用を代替案として検討」という回答が33.2%を占めて最多となっている。

変化が激しい時代への取り組み方が浮き彫りに
ソフトクリエイトは、コンサルティングからサポートまでトータルな支援を提供することにより、顧客のIT課題を解決している。また、「情報システム担当者の課題解決の支援」をメインテーマとして『情シスレスキュー隊』も運営。「ひとり情シス」「兼任情シス」などに向けて、日々の運用に役立つ情報を提供している。

同社は、今回の調査結果について、変化が激しい時代への取り組み方などが浮き彫りにされたとまとめている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「IT人材の不足を感じる」8割以上 - 株式会社ソフトクリエイト
https://www.softcreate.co.jp/news/detail/140

数字で見る“情シス”の実像 2020 - 株式会社ソフトクリエイト
https://go.softcreate.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索