勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

正社員の採用予定、6割を下回る。帝国データバンクの2020年度雇用動向調査

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

正社員の採用予定、6割を下回る。帝国データバンクの2020年度雇用動向調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1万704社から有効回答を得た
株式会社帝国データバンクは、2020年度の雇用動向に関する企業の意識について調査を実施し、その結果概要を2020年3月12日に発表した。

同調査は、『TDB景気動向調査』の2020年2月度調査と同時に実施されたもの。同年2月14日から2月29日にかけて実施され、1万704社から有効回答を得ている。

石藤明人
慎重な採用姿勢が見える結果
同調査によると、2020年度に正社員の採用予定がある企業は、全体の59.2%となった。2019年度の結果と比較すると5.0ポイント減少しており、6年ぶりに6割を下回る形となっている。

この結果を規模別に見た場合、「大企業」では82.9%に達しており、採用意欲が依然として続いていることが明らかになった。しかし、「中小企業」では53.6%となり、2019年度から5.5ポイント減少。高水準ながらも、慎重な採用姿勢が見える結果となっている。

なお、非正社員の採用については、採用予定がある企業は44.2%となり、3年ぶりに5割を下回る結果となった。

新型コロナウイルス感染症の影響も
同調査では、新型コロナウイルス感染症の拡大が雇用におよぼす影響も、浮き彫りにした。

結果概要では、先行き不透明感の高まりを受けて採用を控える企業が多出した点を指摘。今後の動向によっては、採用計画を見直す企業が増える可能性もあると考察している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

2020年度の雇用動向に関する企業の意識調査 - 株式会社帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p200307.pdf


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索