勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

ITエンジニア採用サービス「NEWTRAL」、本格提供を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ITエンジニア採用サービス「NEWTRAL」、本格提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
「企業」ではなく「企業の中の人」へ応募
株式会社ニュートラルは、2022年7月11日、ITエンジニア向け採用サービス『NEWTRAL』の提供を、同月より本格的に開始すると発表した。

『NEWTRAL』は、ITエンジニアの早期離職を回避すべく、「将来の同僚」から1対1で話を聞ける機能「カジュアルトーク」を備えたサービス。「企業」ではなく「企業の中の人」へ応募する形式をとることで、ミスマッチの解消を図っている。

石藤明人
「カジュアルトーク」で選考/入社前の不安を解消
同社代表・長岡勇輝氏は、多数の現役ITエンジニアが「半年~2年以内」といった短期間で離職している現状を憂慮。その原因の多くが「入社しないと分からないミスマッチ」であると判断し、ITエンジニアと企業との良質なマッチングを実現すべく同社および『NEWTRAL』を立ち上げるに至った。

『NEWTRAL』は、「求人掲載」「スカウト」「個別メッセージ」といった採用サービスの一般的な機能に加えて、「カジュアルトーク」機能を持つことが特徴となる。同機能は、「企業の中の人」と1対1のカジュアルな会話を行うことで、選考/入社前の不安解消を可能にしている。

応募者のスキルセットも明快
『NEWTRAL』は、企業側にとってもメリットを持つ。応募のハードルを低く設定することで人材獲得の機会が増やし、またエンジニア特化型のサービスゆえ応募者のスキルセットも明快となっている。さらに、一般的な転職サイトにいないエンジニアへのアプローチも、SNSシェアを通じて可能にしている。

なお同サービスは、本格提供開始の時点で約50社が既に導入している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

NEWTRAL - 株式会社ニュートラル
https://newtral-works.com/recruiting

ITエンジニア向け採用サービス『NEWTRAL』本リリースのお知らせ - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索