勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

バーチャルオフィスと勤怠管理システムが連携したWebアプリ、リリース

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

バーチャルオフィスと勤怠管理システムが連携したWebアプリ、リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
API連携Webアプリ「oVice to KING OF TIME」
SaaS連携サービスを展開する株式会社ストラテジットは、oVice株式会社のバーチャルオフィス「oVice」と、株式会社ヒューマンテクノロジーズの勤怠管理システム「KING OF TIME」をAPI連携したWebアプリ「oVice to KING OF TIME」をリリースしたと2022年4月13日に発表した。

桧山亜紀子
バーチャルオフィス利用を勤怠管理に自動反映
今回のWebアプリでは、oViceで入室または退室を行った場合、KING OF TIMEに出退勤時間が自動で打刻。oViceで離席または離席から戻った場合は、KING OF TIMEでは休憩時間として打刻される仕組みだ。

これまではoViceに入退室すると、勤怠管理システムに別途入力しなければならなかった。

作業の手間から後回しとなり、勤怠締めのときにまとめて入力を行うなど、作業効率の低下が発生したが、今回のAPI連携Webアプリにより入力なしで自動反映される。

作業効率向上で業務に集中できる
同Webアプリは、勤怠管理の入力作業の手間を削減することで作業効率を上げ、本来の業務に集中できる環境を提供する。

バーチャル空間「oVice」には、オフィス利用として約2,000社が導入しているが、勤怠管理システムとの連携を要望する声があったことから、今回のAPI連携されたWebアプリを開発。

ストラテジットが運営するアプリストア「SaaStainer」で購入することができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ストラテジットのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/00000071.000054025.html


Amazon.co.jp : 桧山亜紀子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索