勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

難民採用の意義とプロセスを説くオンラインセミナー、4月9日開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

難民採用の意義とプロセスを説くオンラインセミナー、4月9日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウクライナ情勢を受けて開催
NPO法人WELgeeは、2022年4月9日、オンラインセミナー『今こそ知りたい「難民採用」とは? 採用の実例と組織に起こる変化』を開催する。

同法人は、日本に逃れた難民のための人材紹介サービスなどを手がける団体。今回のセミナーは今般のウクライナ情勢を受けて開催されるものであり、企業における難民人材の採用意義や具体的なプロセスなどがレクチャーされる。

石藤明人
「難民採用の実例が知りたい」というニーズに対応
同法人は、母国での紛争/迫害により日本に逃れてきた難民人材に向けて、日本でもキャリアや人生の目標を追求できるよう事業を展開している。人材紹介サービス『JobCopa』の運営に加え、スキル開発などの育成機会提供や企業内の意識醸成を進める研修事業にも取り組んできた。

今般のウクライナ情勢や岸田首相の避難民受け入れ表明により、日本の企業/社会において難民受け入れへの関心が高まっていることを、同法人は察知。「難民採用の実例が知りたい」といったニーズに応えるべく、今回のセミナーを開催するに至った。

企業が取れるアクションについてもレクチャー
同セミナーでは、民間企業における難民採用の意義およびプロセスを説くと共に、企業が取れるアクションについてもレクチャーが行われる。「難民人材の採用」という選択肢に興味を持つ企業人の参加を、同法人は望んでいる。

『今こそ知りたい「難民採用」とは? 採用の実例と組織に起こる変化』は、2022年4月9日の14:00から15:00にかけてZoomにて開催。参加費は無料だが、事前申し込みが必要となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

今こそ知りたい「難民採用」。難民採用の実態を紹介するセミナーを開催 - NPO法人WELgee
https://www.welgee.jp/news/news-113

今こそ知りたい「難民採用」。難民採用の実態をご紹介するセミナーを開催 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索