勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

作業が見える業務管理ツール、リモートでもオフィスと変わらない空間を提供

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

作業が見える業務管理ツール、リモートでもオフィスと変わらない空間を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
「KnockMe!」最新版をリリース
株式会社LASSIC(ラシック)は、業務管理ツール「KnockMe!(ノックミー)」の最新版(2.3.0版)をリリースしたと2021年11月17日に発表した。テレワークでもオフィスと変わらない仕事環境を提供する。

桧山亜紀子
リアルタイムで状況を確認できる
「KnockMe!」は、勤怠・在席管理を行う社内ツールで、これまで管理者はメンバーが業務日報を提出することでPCの利用状況を確認してきた。

今回、セキュリティ系データ取得機能をさらに強化し、メンバーのPC画面、利用状況をリアルタイムで確認することができるようになった。

依頼されたタスクは管理者とメンバーで共有し、設けられたステータスにタスクの作業状況がデータとして表示される。管理者はいつでも確認・プロセス管理が行え、一方メンバーは日報提出の負担を軽減することができる。

また、管理者は機能の設定によってメンバーのPC画面キャプチャ、キーボードやマウス、アプリの使用状況、カメラ画像を取得することも可能だ。

勤怠管理と連携も可能
同ツールはさらに、勤怠サービスと連携することが可能で、実作業時間が自動集計されることで労働の過少・過多を把握することができる。作業時間の編集が必要であれば、管理者の承認のもと行うことができる。

ほかにも「ノック機能」を設け、声をかけるような感覚で自然なコミュニケーションを実現し、オフィスと変わらない空間を具現化している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社LASSICのプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000069473.html

「KnockMe!」公式サイト
https://knockme.jp/sales/


Amazon.co.jp : 桧山亜紀子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索