勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

理系学生特化型スカウト採用サービス「LabBase」、ソニーが利用開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

理系学生特化型スカウト採用サービス「LabBase」、ソニーが利用開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
優秀な理系学生をピンポイントでスカウト
株式会社POLは、2021年7月15日、同社の採用サービス『LabBase(ラボベース)』についてソニーグループ株式会社での利用が開始されたと発表した。

『LabBase』は、理系学生の採用に特化したサービス。全国の理系学生の中から、自社のニーズにマッチした専攻分野/志向性を持つ優秀な学生をピンポイントでスカウトすることが可能となっている。

石藤明人
スカウトの返信率、29%
『LabBase』は、理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービスとして開発された。同サービスにおいて学生は、自分の研究内容やスキルをデータベース上に書きこむと、企業からのスカウトを受けることが可能。自身の研究を続けながら、専門知識を活用できる企業を知ることができる。

企業側にとって『LabBase』は、一般的な就活サービスではリーチが不可能な専門性を持つ学生に対し、ピンポイントでアプローチが可能というメリットを持つ。学生の検索は、研究キーワードに加えてプログラミングスキルや希望勤務地でも可能。スカウトの返信率も、他サービスが平均約7%であるのに対し、29%を誇っている。

学生へのリーチが困難なニッチ領域で活用
ソニーグループ株式会社において『LabBase』は、職種別採用を強化するべく利用が開始された。

職種別採用は、入社後の配属ミスマッチ防止や人材それぞれの活躍を目指して導入された施策。同社はこの施策において、学生へのリーチが困難なニッチ領域が存在することを課題視し、今回の『LabBase』活用に至っている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

LabBase - 株式会社POL
https://labbase.biz/

ソニー『LabBase』を利用開始 新卒職種別採用を強化 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索