勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

日本インフォメーション、ペーパーレス会議「パーソナルエリア会議」を無償提供

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

日本インフォメーション、ペーパーレス会議「パーソナルエリア会議」を無償提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
バージョンアップと共に無償提供を開始
日本インフォメーション株式会社は、2021年6月17日、ペーパーレス会議システム『パーソナルエリア会議』の無償提供を開始したと発表した。

『パーソナルエリア会議』は、同社のペーパーレス会議システム『スマートセッション』の端末アプリ『eDocReader』にて販売されていたシステムであり、バージョンアップと共に無償提供が開始されている。

石藤明人
『eDocReader』のアプリ内課金で販売されていた
同社は、ソフトウェアの開発/販売を手がける企業であり、2011年7月から『スマートセッション』の販売を開始した。『スマートセッション』は、タブレットやPCのブラウザがあればどこでも会議に参加できるペーパーレス会議システムであり、資料準備の効率化や印刷費コストの削減、遠距離での資料共有や資料の流出防止などを可能にしている。

『スマートセッション』の端末アプリである『eDocReader』は、ペーパーレス会議への参加機能に加えて、手書きをしながら複数資料の表示ができるPDFリーダーや、メモ書きが同期できるミーティングツールの機能も持つアプリ。『パーソナルエリア会議』はこれまで、この『eDocReader』のアプリ内課金サービスとして販売されていた。

簡易版のペーパーレス会議システムとして提供
『パーソナルエリア会議』は、少人数の会議や簡単な打ち合わせなどに対応する簡易版のペーパーレス会議システムとして、無償で提供されることとなった。iPadのみで最大8名までの会議が可能となっている。

『パーソナルエリア会議』はまた、仮想空間「パーソナルエリア」を構築することも可能。参加者の1人がサーバーモード、他の参加者はクライアントモードで起動すると、「パーソナルエリア」内において資料を共有することができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

スマートセッション - 日本インフォメーション株式会社
https://www.nicnet.co.jp/next/smartsession/index.html

『eDocReader』のアプリ内課金で販売していた『パーソナルエリア会議』 無償提供を開始 - @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/259756


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索