勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

第6回「ホワイト企業アワード」、候補となる人事制度や取り組みの募集を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

第6回「ホワイト企業アワード」、候補となる人事制度や取り組みの募集を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有すべき企業の制度・取り組みを募集・表彰
一般財団法人日本次世代企業普及機構は、2021年3月1日、第6回『ホワイト企業アワード』においてアワード候補となる人事制度や取り組みの募集を開始した。

『ホワイト企業アワード』は、世の中に共有すべき企業の制度・取り組みを、同機構より『ホワイト企業認定』を受けた企業から募集・表彰するイベント。第6回の同アワードは、同年6月22日にオンラインにて開催される。

石藤明人
「次世代に残すべき素晴らしい企業」として認定
一般財団法人日本次世代企業普及機構は、企業の人事制度や取り組みを総合的に評価する国内唯一の認定制度として『ホワイト企業認定』を運営している。

同認定では、企業がホワイト化に向けて取り組むべき70設問を7項目に分類。この7項目にバランスよく取り組む企業を「次世代に残すべき素晴らしい企業」として認定している。

同機構の『ホワイト企業アワード』は、この『ホワイト企業認定』を受けた企業から「将来性」「独自性」「再現性」「社会性」のある取り組みを募り、優れた企業を表彰するというアワード。注目すべき人事制度や取り組みの発信も目的としている。

募集は、2021年5月21日まで
第6回『ホワイト企業アワード』は、2021年6月22日にオンライン開催される。今回募集が開始されたのは、「理念共有部門」「ワーク・ライフバランス部門」「柔軟な働き方部門」「人材育成部門」「働きがい部門」「福利厚生部門」。審査員として、同機構と共に株式会社あしたのチームなどの企業も参加するという。

なお第6回『ホワイト企業アワード』の募集は、2021年5月21日まで行われる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

人事制度の最新事例が集まる【第6回ホワイト企業アワード】3月1日から募集開始 - 一般財団法人日本次世代企業普及機構
https://jws-japan.or.jp/news/award-6th/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索