勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

スキルベース、問題解決研修の効果に悩む人事担当者向け無料セミナー開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

スキルベース、問題解決研修の効果に悩む人事担当者向け無料セミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
企業内研修プログラムを提供するスキルベース
株式会社スキルベースは、2023年2月8日、無料オンラインセミナー『問題解決能力を高め活用するための3つの観点~問題解決研修の効果が出ない理由はカリキュラムにある!~』を開催する。

同社は、企業内研修プログラムの提供を手がける企業。今回のセミナーでは、問題解決研修の成果が出ず悩んでいる人事担当者などに向けて、「問題解決を自然にできる状態(スキルベース)」になるための手法を同社代表取締役・高松康平氏がレクチャーする。

石藤明人
「問題解決を自然にできる状態」になる
問題解決研修の成果について、課題を感じている企業は少なくない。長年にわたって同じ研修を実施し続けても効果が出ない場合、その原因の多くは研修カリキュラムそのものにあると、同社は考える。また、研修の成果を実務で結実させるにあたっては、他にも押さえるべきポイントが存在すると考える。

今回のセミナーでは、問題解決研修をめぐるこうした課題の解決を支援すべく、開催が決定された。当日は、「4つの視点と武器」「個人力を高める方法」「組織力を高める方法」という観点から、「問題解決が自然にできる状態」となるための方法を人事研修担当者などに解説する。

新しい研修を検討している担当者の参加も求める
同セミナーの対象として同社は、研修の成果が出ないことに悩んでる人事担当者に加えて、次年度の新しい研修を検討している担当者や、組織全体に研修成果を浸透させたい企業なども想定。また、問題解決/戦略/ロジカルシンキングなどの研修を検討しているビジネスパーソンの参加も求めている。

『問題解決能力を高め活用するための3つの観点~問題解決研修の効果が出ない理由はカリキュラムにある!~』は、2023年2月8日の15:00から16:00にかけて、Zoomのウェビナー形式で開催。参加費は無料だが、申し込みが必要となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社スキルベース
https://skill-base.co.jp/

セミナー『問題解決能力を高め、活用するための3つの観点~問題解決研修の効果が出ない理由はカリキュラムにある!~』 - peatix
https://skillbase02.peatix.com/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索