勤怠ニュース・コラム
2025年05月20日(火)
 勤怠ニュース・コラム

パーソルテクノロジースタッフ、派遣エンジニアへの交通費支給を来春に開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

パーソルテクノロジースタッフ、派遣エンジニアへの交通費支給を来春に開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
派遣エンジニアのキャリアアップ・自己実現を支援
パーソルテクノロジースタッフ株式会社は、2018年11月26日、同社を通じて就業する派遣エンジニアへの通勤交通費支給を、2019年4月より開始すると発表した。

同社は、総合人材サービスのパーソルグループにおいて、IT・ものづくりエンジニアの人材派遣を手がける企業。通勤交通費支給の開始により同社は、派遣エンジニアのキャリアアップ・自己実現について、支援を行う。

石藤明人
勤務地による費用負担を気にせずに済む
派遣スタッフを対象とした求人案件は、派遣スタッフ自身が勤務地を選べるため、通勤交通費の支給がない場合が多い。パーソルテクノロジースタッフが取り扱う派遣エンジニアの求人案件もまた、通勤交通費が支給される求人は全体の1%以下だという。

しかし派遣エンジニアは、「特定の言語やスキルを身につけたい」などの理由から、自宅から離れた就業先へ勤務するケースがある。そのため、以前から通勤交通費支給を望む声が同社にも届いていたという。今回決定した通勤交通費支給により同社は、エンジニアが勤務地による費用負担を気にせず、中長期的なキャリアデザインもできるよう支援するとしている。

総力をあげて労働・雇用の課題の解決を目指す
パーソルテクノロジースタッフにおける派遣エンジニアへの通勤交通費支給は、2019年4月1日時点で雇用契約がある有期雇用スタッフおよび無期雇用スタッフの全員(業務社員も含む)が、その対象となる。公共交通機関の定期券代金額を、同社規定に応じた形で支払うという。

同社は今後も、グループの総力をあげて労働・雇用の課題の解決を目指すとしている。

(画像はパーソルテクノロジースタッフの公式ホームページより)


外部リンク

2019年4月より派遣エンジニアの通勤交通費を支給開始 - パーソルテクノロジースタッフ株式会社
https://persol-tech-s.co.jp/corporate/news/1339/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索