勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

アルバイト社員の定着率を向上させる。店長向け「面接官研修サービス」開発

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

アルバイト社員の定着率を向上させる。店長向け「面接官研修サービス」開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
ホスピタリティ&グローイングとマイナビが共同で
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパンは、2018年10月29日、アルバイト社員の定着率向上を目的とする『面接官研修サービス』を、株式会社マイナビと共同開発したと発表した。

ホスピタリティ&グローイング・ジャパンは、サービス業に特化した研修サービス『グローイング・アカデミー』を運営する企業。『面接官研修サービス』は、サービス業に特化した店長向けの研修となっている。

石藤明人
「採用」が成功する面接の方法
厚生労働省の発表によると、2018年7月時点の有効求人倍率は1.63倍となり、同月最高値である1990年の1.46倍を大きく上回った。こうした状況においてサービス業では、人材確保や従業員定着率の向上が課題化。待遇改善に加えて、従業員に対する教育研修などの取り組みも増加している。

この改題を解決すべくホスピタリティ&グローイング・ジャパンは、求職者と企業・店舗がはじめて直接接点を持つ「面接」に着目。「採用」が成功する面接の方法や、採用後の従業員に対する「満足度・定着率の向上」を見据えた研修サービスとして、『面接官研修サービス』を開発したという。

企業・店舗の採用活動をトータルで支援
『面接官研修サービス』では、講師が全員サービス業界経験者である『グローイング・アカデミー』と、マイナビの『マイナビバイト』がそれぞれ持つ、ノウハウやデータが活用される。研修は集合対面型であり、「採用」「育成」「定着」を焦点とした3種類のプログラムおよび振り返りを実施するという。

ホスピタリティ&グローイング・ジャパンは同研修サービスにより、企業・店舗の採用活動をトータルで支援するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
https://hg-japan.com/

サービス業に特化した店長向け面接官研修サービスを共同開発 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索