勤怠ニュース・コラム
2025年05月20日(火)
 勤怠ニュース・コラム

会社に来ることで運動習慣を身につける。「WEBGYM健康パッケージ」、提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

会社に来ることで運動習慣を身につける。「WEBGYM健康パッケージ」、提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
東急スポーツオアシスが提供開始
株式会社東急スポーツオアシスは、2018年9月27日、会社に来ることで運動習慣を身につけながら健康になれるサービス『WEBGYM健康パッケージ』の提供を開始した。

同社は、会員制総合フィットネスクラブの運営を手がける企業。同サービスは、同社が提供しているアプリ『WEBGYM』を活用して提供されるもの。「働き方改革」や「健康経営」を推進したい企業に向けて提供するという。

石藤明人
オリジナル運動習慣化メニューを提案
『WEBGYM健康パッケージ』ではまず、運動の専門家であるパーソナルトレーナーが体組成計による測定を行う。この結果から運動内容のカウンセリングが行われ、従業員ごとのオリジナル運動習慣化メニューが『WEBGYM』を通して提案される。

提案された運動習慣化メニューは、本人の身体の状態に合った内容となっているため、運動が苦手な人でも実施が容易であり、運動の習慣化を実現するという。企業専用の管理画面では、従業員の『WEBGYM』利用状況が把握できるため、個別のサポートも可能となっている。

さらに『WEBGYM健康パッケージ』再測定およびパーソナルトレーナーによる運動のフィードバックも実施。継続した従業員の健康サポートを行うとしている。

継続的な「健康経営」の支援を行う
東急スポーツオアシスは『WEBGYM健康パッケージ』について、従業員の身体的変化や運動実施状況のデータ化を実現し、データ活用から継続的な「健康経営」の支援を行うものと、自負している。

同社は今後も、「運動」をベースとしたサービスの企画・開発を進め、「働き方改革」や「健康経営」の推進に取り組むとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

働き方改革、健康経営推進商品 「WEBGYM健康パッケージ」サービス提供開始 - 株式会社東急スポーツオアシス
http://www.sportsoasis.co.jp/co/news/info/det647.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索