勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

内定獲得率8割以上の「登録販売者求人ナビ」、「APOPLUS登販ナビ」にリニューアル

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

内定獲得率8割以上の「登録販売者求人ナビ」、「APOPLUS登販ナビ」にリニューアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
求人検索機能を強化、コンテンツも拡充
アポプラスステーション株式会社は、2018年8月8日、同社が運営を手がけるサイト『登録販売者求人ナビ』を『APOPLUS登販ナビ』としてフルリニューアルした。

同社は、医療分野に特化した人材紹介・派遣を展開している企業。『APOPLUS登販ナビ』へのリニューアルでは、求人検索機能の強化や求職者のための知識向上コンテンツの拡充が行われている。

石藤明人
OTC医薬品の約9割を扱える登録販売者
登録販売者は、2009年6月施行の薬事法改正により、薬剤師でなくてもOTC医薬品の約9割を扱うことができる新しい資格・職業として、誕生した。OTC医薬品の販路がコンビニや家電量販店などにまで拡大している昨今の状況では、登録販売者の人材ニーズもまた拡大している。

アポプラスステーションは、登録販売者の資格制度ができた当初から、いち早く人材紹介・派遣事業を開始。『登録販売者求人ナビ』は、業界トップの求人数と、8割以上の内定獲得率を誇るまでに成長した。そして今回、より多くの資格保有者と企業側ニーズのマッチングを生み出すべく『APOPLUS登販ナビ』へのフルリニューアルは行われている。

求職者・採用者双方の思いをつなぐ
『APOPLUS登販ナビ』へのフルリニューアルでは、現場で使える知識やノウハウの紹介などを行うスキルアップコンテンツの拡充が図られた。また、変化が激しい医薬品情報やドラッグストア市場の情報を扱う業界ニュースも発信。求人検索機能も強化され、通勤時間検索も可能となっている。

アポプラスステーションは今後も『APOPLUS登販ナビ』において、登録販売者の資質と社会的地位向上を支援し、求職者・採用者双方の思いをつなぐ求人サイトを目指すとしている。

(画像はAPOPLUS登販ナビの公式ホームページより)


外部リンク

APOPLUS登販ナビ - アポプラスステーション株式会社
https://www.touhan-navi.com/

登録販売者の転職サポート実績数No.1 「APOPLUS登販ナビ」公開 - @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/161773


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索