勤怠ニュース・コラム
2025年05月18日(日)
 勤怠ニュース・コラム

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」、人事分析BI「Panalyt」とAPI連携開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」、人事分析BI「Panalyt」とAPI連携開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
従業員情報を同期、総合的な人事分析を実現
株式会社SmartHRは、2019年12月4日、同社のクラウド人事労務ソフト『SmartHR』が人事分析BIツール『Panalyt』とのAPI連携を開始したと発表した。

『SmartHR』は、あらゆる労務手続きのペーパーレス化を可能にするソフトウェア。『Panalyt』は、シンガポールのPanalyt Pte. Ltdが開発したBIツール。開始された提携では、従業員情報の同期により総合的な人事分析を可能にしている。

石藤明人
『SmartHR』と『Panalyt』
『SmartHR』は、入社手続き・雇用契約・年末調整といった手続きの省力化を実現する人事労務ソフト。人事データベースを常に最新の状態に保つことで、正確な社員名簿や人事レポート作成を可能にしている。

『Panalyt』は、「組織の人間ドック」を自称する人事分析BIツール。既存の人事システムなどに連携すると、企業の「健康状態」を客観的・俯瞰的に可視化し、改善の方向性を示唆する。人事やデータの専門知識がない社員でも使いこなせるよう、容易なUIとUXも実現。アジアを代表するユニコーン企業などにおいて、人財分析のパートナーとして既に活用されているという。

常に最新かつ正確な従業員情報を連携
近年の企業で、経営戦略に基づき最適な人材マネジメントを図る「戦略人事」を重要視するようになった。この「戦略人事」では、正確な従業員情報が必要不可欠となる。こうした動きへの対応を企図する中でSmartHRは、人事データを可視化する『Panalyt』に注目。『SmartHR』とのAPI連携開始に至った。

この連携では、『SmartHR』と『Panalyt』の間で従業員情報を同期。常に最新かつ正確な従業員情報を連携させることで、「戦略人事」の実行を支援するという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「SmartHR」と人事分析BIツール「Panalyt」がAPI連携 - 株式会社SmartHR
https://smarthr.co.jp/news/press/21446/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索