勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

H&G、外食業向け特定技能1号技能測定試験の受験対策講座を開講

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

H&G、外食業向け特定技能1号技能測定試験の受験対策講座を開講

このエントリーをはてなブックマークに追加
4日間の集中講座で合格を目指す
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン(以下「H&G」)は、2019年11月25日、特定技能1号技能測定試験の受験対策講座を開講したと発表した。

H&Gは、サービス業に特化した人財サービスを提供している企業。同講座は、外食業向けの受験対策カリキュラムであり、4日間の集中講座で合格を目指すものとなっている。

石藤明人
外国籍人材を「即戦力」として確保
近年、人手不足などの背景から外国籍人材の採用は増加傾向にある。また、東京オリンピックや大阪万博などが控える現状においては、インバウンド対応の面でも外国籍人材の確保が急務となっている。

こうした中、新たな外国籍人材の在留資格として「特定技能」が2019年4月に新設された。同制度により店舗などでは、一定の専門性および技能を持った外国籍人材を「即戦力」として確保することが実現。特定技能試験を受ける外国人も、今後は増加が見込まれている。

H&Gの受験対策講座は、こうした状況に対応すべく開講された。

保有するノウハウを活かして制作
同講座は、サービス業に特化した人財サービスを長年提供してきたH&Gが、保有するノウハウを活かして制作したもの。1日目は接客全般を学び、2日目飲食物調理を学習。3日目は衛生管理のレクチャーを受け、4日目は模擬試験に挑む。

H&Gは、受講の申し込みを求めている

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

外食業 特定技能1号 技能測定試験 受験対策講座 - 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
https://hg-japan.com/seminar/2416.html

特定技能1号技能測定試験の「受験対策講座」の提供を開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索