勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

夏休みと帰省と転職の関係。スタッフサービス「夏休みと転職に関する調査」実施

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

夏休みと帰省と転職の関係。スタッフサービス「夏休みと転職に関する調査」実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビジネスパーソンの「夏休み」と「転職」
株式会社スタッフサービス・ホールディングスは、「夏休みと転職に関する調査」を実施し、その結果概要を2019年8月9日に発表した。

同社は、人材総合サービス事業を展開している企業。同調査は、20代から40代の会社員1000名を対象として実施されており、ビジネスパーソンの「夏休み」と「転職」の意識をあぶり出すものとなっている。

石藤明人
休み明けに退職や転職を考える人、4割弱
同調査ではまず、夏休み・お盆休み明けに退職や転職を考えたことがあるかどうかを質問。結果は、「何度もある」という回答が14.3%、「何度かある」が24.1%となり、合計すると4割弱が退職・転職を考えた経験を持つことが明らかになっている

退職や転職を考えたことがある人に理由を訊ねると、最も多い回答は62.8%の「休み中に自分の働き方や今後を考え直したから」となった。次点には、「このまま休んでいたいと思ったから」「ボーナスが支給された後だから」「転職活動の時間が作れそうだから」といった声が並んでいる。

3年に1回以上帰省する人は、33.8%が地元での就職を考える
調査では、夏休みに実家に帰省する人と実家住まいの人との間で、退職・転職の意識が変わるのかについても、検証を実施。結果は、帰省する人の方が、より多く退職・転職を考えることがわかった。

なお、3年に1回以上帰省する人には、地元での就職を考えるかどうかについても質問。結果は、「何度もある」「何度かある」を合わせて33.8%の人が、「考えたことがある」と回答している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

会社員 夏休みと転職の実態調査 - 株式会社スタッフサービス・ホールディングス
https://www.staffservice.co.jp/nt-files/nr_190809.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索