勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

自動運転ラボ、2019年6月末時点の自動運転関連求人数を調査

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

自動運転ラボ、2019年6月末時点の自動運転関連求人数を調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
6転職サイトの関連求人数を調べる
株式会社ストロボは、同社運営のニュースメディア『自動運転ラボ』にて自動運転関連求人数の調査を実施し、その結果概要を2019年7月24日に発表した。

『自動運転ラボ』は、日本では唯一という自動運転専門メディア。同調査では、2019年6月末時点の6転職サイト『indeed』『doda』『リクナビNEXT』『マイナビ転職』『ランスタッド』『エン転職』における自動運転関連の登録求人数を、調べている。

石藤明人
『indeed』、桁違いの登録数でトップ
同調査によると、2019年6月末時点での主要6転職サイトにおける自動運転関連の登録求人数は、1万4748件となった。前月比では、10.7%減という形になっている。

サイトごとに求人数を見ると、最も自動運転関連の求人数が多かったのは、12740件の『indeed』。次点には、1293件の『doda』、431件の『リクナビNEXT』が続いている。桁違いの登録数でトップに立った『indeed』だが、前月比では13.1%減となっており、この減少が全体の求人数をも押し下げる形となった。

なお6月の求人では、バスやトラックなど商用車向けの自動運転技術に関する求人などが目立つ点を、『自動運転ラボ』は指摘。また、自動運転関連の営業職求人数が好調であることにも、注目している。

採用活動の一助となるよう調査を実施
ストロボは、デジタルマーケティング事業やメディア&コンテンツ開発事業などを展開している企業。著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界について、最前線の情報を発信すべく、『自動運転ラボ』を運営している。

同社は今後も『自動運転ラボ』において、自動運転関連の求人調査を実施する予定。最新情報の発信が、企業や団体の採用活動の一助となるよう努めるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

自動運転関連求人、全体では前月比10.7%減の1万4748件 - 自動運転ラボ
https://jidounten-lab.com/

自動運転関連求人数の最新調査(2019年6月版)を公表 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索