勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

ネオキャリア、社内エンゲージメント向上を図る事例公開セミナーを東京・新宿で開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ネオキャリア、社内エンゲージメント向上を図る事例公開セミナーを東京・新宿で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
人事の「感覚的な問題」を「科学的」に可視化
株式会社ネオキャリアは、2019年6月24日、社内エンゲージメントの向上を図るための取り組みについての事例公開セミナーを、東京・新宿にて開催する。

同セミナーは、ネオキャリアと株式会社セレブリックスが共催するもの。離職率を11.8%低減したエンゲージメント向上事例を公開し、人事の「感覚的な問題」を「科学的」に可視化する方法を探るとしている。

石藤明人
エンゲージメントの高い組織を作る方法
近年、生産年齢人口の減少によって多くの企業が採用難に直面せざるを得なくなった。こうした状況において企業の人事担当者には、従業員一人ひとりの生産性向上と共に、離職率の低下に向けた取り組みが求められている。

離職率低下の方法が様々な方面で模索される中で、「従業員満足度」の確保に注目が集まるようになった。「従業員満足度」の向上は、生産性の向上を呼ぶと共に、結果的には業績の向上にもつながるといわれている。同セミナーでは、「従業員満足度」を上げてエンゲージメントの高い組織を作る方法や、モチベーションの管理方法などが公開される。

HR Techを活用した効果事例なども紹介
同セミナーでは、セレブリックス事業推進室室長・今井晶也氏とネオキャリア・横田裕教氏が登壇。営業代行事業を展開するセレブリックスならではの取り組みや、HR Techを活用したネオキャリアの効果事例なども、紹介されるという。

同セミナーは、2019年6月24日、東京都新宿区西新宿『新宿モノリス』18階のネオキャリア サテライトオフィス セミナールームにて開催。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「離職率11.8%低減!エンゲージメント向上事例公開セミナー」を開催 - 株式会社ネオキャリア
https://www.neo-career.co.jp/news/5775


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索