勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

リクルートキャリア、2019年10月~12月期における「転職時の賃金変動状況」発表

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

リクルートキャリア、2019年10月~12月期における「転職時の賃金変動状況」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
『リクルートエージェント』における変動状況を調査
株式会社リクルートキャリアは、2020年1月29日、同社が運営する転職支援サービス『リクルートエージェント』の2019年10月~12月期における「転職時の賃金変動状況」を発表した。

この「転職時の賃金変動状況」は、転職決定者の賃金が転職の前後でどう変化しているのかに着目する形で、まとめられている。

石藤明人
賃金が1割以上増加した転職決定者、29.6%
同リリースでは、「転職時の賃金変動状況」を数値として「見える化」すべく、「前職と比べ賃金が増加した転職決定者数の割合」を指数として算出している。この指数は、「前職より賃金が1割以上増加した転職決定者数」を「転職決定者数合計」で割り、100をかけたもの。

この計算により算出された指数によると、2019年10月~12月期において「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」は、29.6%となった。リクルートキャリアは、2013年度より上昇基調が続いていたこの数値が、近年は幾分減速感が見られる点に注目している。

営業職は28.2%、接客・販売は38.4%
同リリースでは、様々な職種における「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」も、明らかにしている。この発表によると、IT系エンジニアは30.6%、営業職は28.2%、事務系専門職は27.8%、そして接客・販売・店長・コールセンターは38.4%となった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

2019年 10-12月期 転職時の賃金変動状況 - 株式会社リクルートキャリア
https://www.recruitcareer.co.jp/news/20200129.pdf


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索