勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

AIGATE、「若手人材のキャリア」の2019年と2020年をまとめたレポート発表

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

AIGATE、「若手人材のキャリア」の2019年と2020年をまとめたレポート発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
若手人材の採用に関する動きをまとめる
AIGATEキャリア株式会社は、2019年12月27日、「若手人材のキャリア」について2019年の振り返りと2020年の展望をまとめたレポートを発表した。

同社は、若手人材の育成および採用を支援している企業。今回発表されたレポートでは、新卒のみならず高卒者も含めた形で、若手人材の採用に関する動きをまとめている。

石藤明人
「多様化」前提で採用の変化が進んだ2019年
同レポートにおいてAIGATEキャリアは、2019年の振り返りとして、通年採用の動きにまず注目。キャリア形成の多様化を推進する施策として評価しつつも、学歴によってチャンスの差が大きく広がる危険性も指摘している。

また同社は、高卒者の就職に関しては未だ大きな問題が存在すると憂慮。いわゆる「一人一社制」が、現代においてキャリアを阻む要因となっていると、問題提起を行っている。

これらの動きを受けて同社は、2019年の「若手人材のキャリア」について、「多様化」前提で採用の変化が進んだと考察している。

2020年は、「Z世代」が企業課題を解決
2020年の展望においてAIGATEキャリアは、1996年~2012年生まれのいわゆる「Z世代」が、企業課題を解決する可能性を示唆。デジタルネイティブな「Z世代」は、新しいシステムや業務へいち早く適応できると、同社は考える。そして、地方の若者が持つ可能性を最大限広げる必要があると、提起している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「若手人材のキャリア」に関する2019年振り返り&2020年展望を発表 - AIGATEキャリア株式会社
https://aigatecareer.co.jp/news/191227.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索