勤怠ニュース・コラム
2025年05月24日(土)
 勤怠ニュース・コラム

マムズラボ、「柔軟な働き方」に特化した転職エージェント「フレックスワーク」開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

マムズラボ、「柔軟な働き方」に特化した転職エージェント「フレックスワーク」開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
時短勤務・在宅ワーク・副業自由
マムズラボ株式会社は、11月1日より、時短勤務・在宅ワーク・副業自由の仕事に特化した転職エージェント『フレックスワーク』のサービス提供を開始した。

『フレックスワーク』は、「子育てと仕事を両立したいママ」「経験を活かして週2勤務などで働きたいシニア」「副業でさまざまなジャンルの仕事を経験したい人」などを対象とする転職エージェントとなっている。

石藤明人
柔軟な働き方を許容すること
マムズラボは、ソフトバンクグループの1社として人材事業を展開するSBヒューマンキャピタル株式会社の新規事業として立ち上げられた。2016年4月の立ち上げ当初は、約50名のママクリエイターが集うチームだったが、その後は規模を拡大。マムズラボ株式会社として分社化した2017年7月時点では、160名超のチームへと成長している。

同社は、サービス開始して1年程度の組織に対して、豊富な経験を持ったクリエイターが集まることに驚いたという。そして、「柔軟な働き方を許容すること」「やりがいのあるプロジェクトを提供すること」が、多くのクリエイターが集まるチームを作る可能性も、認識したという。こうした経緯から、『フレックスワーク』は開始された。

新しい採用・雇用の可能性を認識
現在、国内の労働力不足は深刻化し、多くの企業が採用に苦戦している。しかし、「柔軟性」と「やりがい」がある新しい採用・雇用の可能性を企業が認識することで、状況は改善できるとマムズラボは考える。

子育てや介護などの事情があってもやりがいある仕事に就くことができる人を増やすべく、同社は『フレックスワーク』において転職活動をサポートするとしている。

(画像はマムズラボの公式ホームページより)


外部リンク

時短や在宅ワーク等に特化した転職エージェント「フレックスワーク」を開始 - マムズラボ株式会社
https://moms-lab.jp/2017/11/01/flexwork/

フレックスワーク - マムズラボ株式会社
https://flex-work.jp/

マムズラボ、時短勤務や在宅ワーク、副業OKな仕事に特化した転職エージェント「フレックスワーク」を開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000028942.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索