勤怠ニュース・コラム
2025年05月24日(土)
 勤怠ニュース・コラム

エンジニア在宅派遣「OfficeLessStyle」のCLINKS、日本テレワーク協会に加入

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

エンジニア在宅派遣「OfficeLessStyle」のCLINKS、日本テレワーク協会に加入

このエントリーをはてなブックマークに追加
テレワークのさらなる利用・導入を推進
CLINKS株式会社は、10月30日、一般社団法人日本テレワーク協会に加入したことを明らかにした。

CLINKSは、ITエンジニア在宅派遣サービス『OfficeLessStyle』を提供している企業。今回の日本テレワーク協会への加入により、テレワークのさらなる利用・導入を推進するとしている。

石藤明人
ワークライフバランス実現のための手段
テレワークは、情報通信技術などの活用により実現した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のひとつ。近年は、ワークライフバランス実現のための手段としても注目されている。

CLINKSは、ITアウトソーシング事業やシステム開発事業を手がける企業。同社は2017年、「働き方改革」の一環としてテレワークを利用した在宅勤務制度を導入。さらに、ITエンジニア在宅派遣サービス『OfficeLessStyle』の提供も開始しており、在宅専門社員の新規雇用も進めているという。

スペース削減やペーパレス化も
『OfficeLessStyle』は、CLINKSが長年培ってきたIT派遣・受託事業のノウハウ・実績とテレワークを融合した、「在宅エンジニア+テレワークに必要なICT環境」をセットで利用できるサービス。

同社の在宅エンジニアは、高いセキュリティ環境と顔認証機能を搭載した労務管理ツールにより、教育・管理を徹底。在宅ゆえに通常の人材派遣より安価なサービス提供も実現し、オフィススペース削減やペーパレス化によるコスト削減も見込んでいるという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本テレワーク協会に加入しテレワークの利用拡大を推進 - CLINKS株式会社
http://www.clinks.jp/pressrelease/cl/2017/0020.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索