勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

就労ブランクや、アラフィフ主婦を受け入れる体制で、人手不足解消へ

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

就労ブランクや、アラフィフ主婦を受け入れる体制で、人手不足解消へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
人手不足が深刻化、アラフィフ層の雇用が追いついていない
ビースタイルのしゅふJOBアライブは、就労ブランクがある主婦や、アラフィフ層の主婦を中心とした低単価派遣や、紹介サービスを展開している。

厚生労働省の発表する一般職業紹介状況では、平成29年7月の有効求人倍率(季節調整値)は1.52倍であり、深刻な人材不足が明らかになった。

また、アラフィフ層(45歳~54歳)の有効求人倍率は0.84倍。人手不足が課題でありながらも、企業は、アラフィフ層の雇用が積極的ではない結果であった。

しゅふJOBアライブは、就労ブランクがある主婦やアラフィフ層に着目。しゅふJOBアライブの雇用創出が3,000人を超え、主に中小企業の利用企業が、100社を超えたとある。

鳥本
主婦の優れたコミュニケーション能力
主婦にとり、週や時間でのシフト制で行う仕事は、スケジュール調整が行いやすい特徴がある。

就労ブランクや、アラフィフ主婦が活躍しやすい業界・職種は、コールセンターや、カスタマーサポートでの電話対応(テレマーケティング、オペレーター)や、ファイリングや仕分けなどを行う事務的軽作業や、簡単なデータ入力などであるという。

また、主婦のコミュニケーション能力は、長年培われ、鍛えられてきたスキル。ママ友や、義理の両親、ご近所づきあいなどで、人間関係のバランスを見事に取りつつ、円満に付き合うことができるのである。

コール先のお客様は、主婦層が多い。自らが主婦であり、消費者の視点を持つことで、説得力のある提案と、スムーズな対応につながる。高度なOAスキルや専門スキルがなくても、優れたコミュニケーション能力で活躍できるとある。

鳥本
「就労ブランク=厳しい即戦力」とイメージしがち
多くの企業が、人手不足を経営課題としている。就労ブランクや、アラフィフ主婦を受け入れる体制で整えることで、人手不足の解消への可能性が高まるとしている。

また、就労ブランクを持つ主婦は、社会復帰への第一歩。その後のキャリアアップにつながるという。

企業は、「就労ブランク=厳しい即戦力」とイメージしがち。年齢や就労ブランクの採用は、活躍し、可能性のある「人材」を逃してしまうと考える。

しゅふJOBアライブは、これからも、就労ブランクがあるアラフィフ主婦層が活躍できる場を増やし、サービスの展開を目指していくとある。

(画像はPR TIMESより)


外部リンク

PR TIMES
https://prtimes.jp/


Amazon.co.jp : 鳥本 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索