勤怠ニュース・コラム
2025年05月24日(土)
 勤怠ニュース・コラム

野村不動産グループ「働き方改革」本格始動

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

野村不動産グループ「働き方改革」本格始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
今までのいきさつ
野村不動産ホールディングス(以下 野村ホールディングス)は、野村不動産グループ各社にて「働き方改革」をこの10月より本格実施することを2017年10月6日に発表した。

轟吾郎
事業環境の変化やニーズの多様化にスピーディに対応し、常に新しい発想で価値ある商品・サービスを創出し続けるためには、多様な社員が個々の能力を最大限に発揮することが不可欠と野村ホールディングスは考えている。

2017年4月より「働き方改革」にグループ横断で取り組む体制をつくり、現場レベルで業務内容の精査や課題の抽出を行い、具体的なアクションプランを精査・策定してきた。10月より「働き方改革」の実施となる。

改革の実施内容
在宅勤務含むテレワーク制度の導入し、全国30拠点のサテライトオフィスの設置、コアタイムなしのフレックス勤務制度の導入等を行い時間の有効活用の施策を行う。

営業店舗における定休日の設定や、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇、バースデー休暇など休日・休暇の取得促進施策を行う。

育児・介護社員の支援施策としては、時差出勤、職制転換、ベビーシッター費補助、男性社員の育児休暇などを導入する。

意識向上施策として、労働時間の見える化、退社時刻宣言、ノー残業デー、生産性評価、PCシャットダウンなどの導入をする。

轟吾郎
セカンドスペース「ARUMON」設置
新宿野村ビル41階に「ARUMON(アルモン)」を開設した。新しい働き方を社員自ら試行するスペース。

サテライトオフィスとして使えるだけでなく、「ラジオ体操&朝食会」「TOEIC勉強会」「BAR ARUMON」など社員の健康増進や自己研鑚、コミュニケーションの場としても使える。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

野村ホールディングス プレスリリース:
https://prtimes.jp/main/000025694.html

その他の「働き方改革」の取り組み:
http://www.nomura-re.co.jp/kaikaku00173.pdf/
http://www.nomura-re.co.jp/kaikaku00175.pdf

野村ホールディングス ホームページ:
https://www.nomura-re-hd.co.jp/


Amazon.co.jp : 轟吾郎 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索