勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

あしたのチーム、「働き方改革実現アワード~あしたの人事評価アワード2017」開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

あしたのチーム、「働き方改革実現アワード~あしたの人事評価アワード2017」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
9月29日に大手町サンケイプラザで開催
株式会社あしたのチームは、10月2日、イベント『働き方改革実現アワード~あしたの人事評価アワード2017~』開催についてのプレスリリースを発表した。

同イベントは、「働き方改革」を実践した企業の事例紹介をすべく行われたもの。東京都千代田区の大手町サンケイプラザにて、9月29日に開催されている。

石藤明人
貢献意欲を高める人事評価制度の重要性
同イベントは、参議院議員・弁護士・弁護士ドットコム株式会社代表取締役会長の元榮太一郎氏による特別講演から始まった。元榮氏は、「国会議員(政策)×弁護士(労務)×経営者(実務)の視点からの働き方改革」と題した講演を行っている。

基調講演では、あしたのチーム代表取締役社長の高橋恭介が登壇。社員の自発的な貢献意欲(エンゲージメント)を高める人事評価制度を運用することが、人手不足という状況の中で企業存続の大きな鍵となると語った。

また、中小・ベンチャー企業における「働き方改革」の取り組み事例も紹介されている。今期の離職者がゼロ名という名古屋市の株式会社コプロ・ホールディングスや、残業時間45%削減に成功した熊本市の株式会社アドシン、平均3%の給与アップを実現した名古屋市のグローベン株式会社などの事例が、紹介された。

「企業の生の声を聞くことができた」
あしたのチームは、人事評価クラウド型運用支援サービス『ゼッタイ!評価』、人事評価クラウド『コンピテンシークラウド』などを手がける企業。イベント『働き方改革実現アワード~あしたの人事評価アワード2017~』は、企業経営者・経営幹部や人事責任者、事例発表企業などを対象として開催されている。

参加者からは、「企業の生の声を聞くことができたのがよかった」などの声が寄せられたという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

働き方改革実現アワード~あしたの人事評価アワード2017~開催 - 株式会社あしたのチーム
https://www.ashita-team.com/press/20171002


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索