勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

主婦ネットワークを活用した「ホームオフィス」をスタート!

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

主婦ネットワークを活用した「ホームオフィス」をスタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
新サービス開始の背景
ソフトブレーン・フィールド(以下 ソフトブレーン)は、経験やスキルを持つ全国約20万人の主婦を中心とした人材を活用したサービス、「在宅ビジネスサポートサービス(以下 ホームオフィス)」の提供を始めたことを2017年9月14日に発表した。

轟吾郎
時間や場所にとらわれない自由な働き方、育児・介護などの理由で外に出ることができない人の働き方として、在宅ワーク、テレワークが注目されている。実際にこのようなサービスを取り入れる企業が増えつつある。

今までのサービスは、「業務を請け負う個人」と「業務を委託する企業」との間に、請け負う個人によって提供するサービスの品質が担保さため企業にとってのリスクであった。また、業務を請け負う個人にとっても契約締結の手間や報酬支払いなどへの不安があった。

轟吾郎
”企業への質の保証”と”個人の不安”を解消
「ホームオフィス」はソフトブレーンが個人と企業の間に入り、請け負う業務のサービス品質を保証することで、企業のリスクを解消し、請け負う個人にとっても契約締結や報酬支払いなど手続き上の手間や不安を解消するサポートサービスである。

ソフトブレーンに登録している主婦を中心とした人材は約20万人、その人材をソフトブレーンは請け負う仕事に合わせ人選し、プロジェクト・チームを編成する。納品物は、ソフトブレーンが責任を持って検品したものを納品する。

「ホームオフィス」の業務は、文章校正業務、日報チェック業務、調査結果のデータ化業務、ライティング・レビュー、翻訳業務、レシート画像のデータ化業務などである。

「ホームオフィス」の説明は下記のURLを参照。また、在宅ワーカーの登録も下記のURLを参照。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ソフトブレーン プレスリリース:
https://www.atpress.ne.jp/news/138071

「ホームオフィス」の説明:
https://www.sbfield.co.jp/home-office

在宅ワーカーの登録:
パソコン用 :https://www.sbfield.co.jp/pc/
携帯用   : https://www.sbfield.co.jp/m/

ソフトブレーン ホームページ:
https://www.sbfield.co.jp/


Amazon.co.jp : 轟吾郎 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索