勤怠ニュース・コラム
2025年05月25日(日)
 勤怠ニュース・コラム

クラウド型勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」、残業承認ワークフロー機能を追加

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

クラウド型勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」、残業承認ワークフロー機能を追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
就業管理を大幅に効率化、労務改革を支援
株式会社オープントーンは、9月21日、クラウド型勤怠管理システム『ICタイムリコーダー』について、適切な残業などの時間外勤務の管理を行えるよう申請承認機能(残業承認ワークフロー)を追加したと発表した。

今回の機能追加により『ICタイムリコーダー』は、就業管理を大幅に効率化し、導入企業の労務改革を強力に支援するとしている。

石藤明人
月額150円で導入が可能なシステム
『ICタイムリコーダー』は、「簡単・便利・低価格」をコンセプトとし、月額150円(税別)/人で導入が可能なクラウド型勤怠管理システム。

同システムは、ICカード打刻の場合、PCに接続する低価格のICリーダーに加え、PC不要のカードリーダー「ピットタッチ」も利用も可能。またブラウザやスマホ・携帯からも、打刻が可能となっている。給与ソフトとの連携やシフト管理などで、数々の中小企業の業務改善に貢献しているという。

複数階層にまたがる申請などを統合管理
従来の時間外勤務の申請作業は、紙の書類を提出して順次上長の決裁を仰ぐ必要があり、拠点が分散している際などには多くの時間と労力を要していた。

今回『ICタイムリコーダー』に追加された時間外労働申請のワークフロー機能では、複数階層にまたがる申請および承認/却下と、それに伴う時間計算について、インターネット上での統合管理を実現。煩雑になりがちな申請・承認作業を全てオンライン上で完結し、ペーパーレス化は業務の効率化の要請に応えるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ICタイムリコーダー - 株式会社オープントーン
http://www.ic-tr.jp/

ワークフロー機能も実現 クラウド型勤怠管理サービス「ICタイムリコーダー」 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000009292.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索