勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

7割の日本人労働者「起業したくない」

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

7割の日本人労働者「起業したくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本人の起業意欲調査
11日、ランスタッド株式会社のプレスによると、7割の日本人労働者は「起業したくない」との調査を発表した。

オランダで創立され、世界で最大級の総合人材サービス会社ランスタッド・ホールディング・エヌ・ヴィーが、労働者意識調査を世界33カ国と地域で実施。その結果から、日本法人であるランスタッド株式会社が、日本人労働者に関する結果をまとめた。

鳥本
消極的な日本人の起業意欲
「起業したくない」とグローバルの回答者は、平均53.1%に対し、日本の回答者は69.9%。最も高い数値結果が出た。

日本の若い世代(18歳~24歳)の「スタートアップ企業で働きたい」の回答は30.4%に対し、グローバルでは、60%。日本の若年層においても、起業意欲にグローバルの差が明らかとなった。

鳥本
グローバルに立ち向かうには
「起業するのに適した国」では、日本が最下位。日本の起業率は、欧米に比べ、約半分の4~5%。日本人は、国民性や文化の違いも要因があり、起業に消極的である。

政府や中小企業庁では、様々な起業支援をしている一方、今回の調査により、日本人労働者は、支援サポートの浸透が薄いことが明確となった。

日本は、減少する労働人口の問題に直面している。スタートアップからの企業成長は、新たな雇用を生みだす。

グローバルと競い合うには、日本人労働者が起業意欲を持てるような、今までにない支援や現状の見直しが求められている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

PR TIMES
https://prtimes.jp/


Amazon.co.jp : 鳥本 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索