勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

「働き方改革」の実践論を提供する研究所を設立

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「働き方改革」の実践論を提供する研究所を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
新しい時代にふさわしい働き方
株式会社チームスピリットは、新しい時代にふさわしい働き方をプロデュースする「働き方改革研究所」を設立することを5月9日に発表した。

チームスピリットは、企業向けクラウドサービス「TeamSpirit」を運営する企業である。また、Salesforceを利用した企業向け業務アプリケーションを開発・提供している。

高安仁志
「エグゼクティブアドバイザー」に竹中平蔵氏
「働き方改革研究所」は少子高齢化時代に日本の成長を実現することを目的としている。実務家のコミュニティと広く連携して、新しい働き方を提案・実行するプロジェクトだという。

また、エグゼクティブアドバイザーには竹中平蔵氏(東洋大学教授、慶應義塾大学名誉教授)が就任するという。

竹中氏は「AIやIoT、ビッグデータなど、第4次産業革命の進展により、まったく新しい経済社会が訪れている中、働きたいように働ける社会が実現されるように、私たちは改革を本格的に進めていく必要がある」と述べている。

より実践的な観点から新しい働き方を研究
「働き方改革」の実行において、企業と私たち働く人、個々人がどのように行動するべきか議論は始まったばかりだ。

そこでチームスピリットでは、より実践的な観点から、実務家のコミュニティと新しい働き方に関する研究・提言を行うプロジェクト「働き方改革研究所」を始動させることにしたという。

今後、大学等の研究機関やHRサービスを提供する企業団体と連携、働き方の進化発展を目指していくとしている。

(画像は働き方改革研究所ホームページより)


外部リンク

株式会社チームスピリット
https://www.teamspirit.co.jp/


Amazon.co.jp : 高安仁志 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索