勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

フリーランス向け福利厚生制度「サーキュレーションベネフィットプラン」、提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

フリーランス向け福利厚生制度「サーキュレーションベネフィットプラン」、提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
賠償責任補償や多彩な優待が利用可能
株式会社サーキュレーションは、2018年2月6日、フリーランス向け福利厚生制度「サーキュレーションベネフィットプラン」のタイアップ提供を開始した。

同プランは、非営利支援団体「一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」と同社の連携により提供されるもの。賠償責任補償や多彩な優待を利用することが可能となっている。

石藤明人
補償制度・予防医療・賠償資力の確保は重要な課題
近年、フリーランスやパラレルキャリアという「働き方」が拡がりつつある。2017年に発表された「働き方改革実行計画」にも、「雇用関係によらない働き方」「副業・兼業」は重点テーマとして盛り込まれた。しかしその一方で、補償制度・予防医療・賠償資力の確保は、フリーランスにとって引き続き重要な課題であり続けている。

こうした問題に対応すべく、サーキュレーションは「サーキュレーションベネフィットプラン」の提供に至ったという。同社は、プロフェッショナル人材のシェアリングサービスを展開している企業。同プランにより、フリーランスやパラレルキャリアとして専門性を発揮する「働き方」をより推進するとしている。

誰でも入会可能、年会費は1万円
「サーキュレーションベネフィットプラン」は、業務過誤などフリーランス特有のリスクに備える「賠償責任保険」と、福利厚生サービス「WELBOX」を自動付帯とするプラン。任意加入の所得補償制度や、多様な事業支援・キャリア支援サービス優待も含んでいる。

同プランは、資格・職種・経歴・開業届の提出有無を問わず、誰でも入会可能。年会費は、1万円となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

サーキュレーションベネフィットプラン - 株式会社サーキュレーション
https://circu.co.jp/benefits/

フリーランス協会と提携、「サーキュレーションベネフィットプラン」提供を開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索