勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

オデッセイのロボット人事事業、「革新的サービスの事業化支援事業」に採択

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

オデッセイのロボット人事事業、「革新的サービスの事業化支援事業」に採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトウエアロボットを活用した人事業務
株式会社オデッセイは、2018年2月8日、同社の事業が東京都中小企業振興公社の『平成29年度第2回 革新的サービスの事業化支援事業』に採択されたと発表した。

オデッセイは、人事領域に特化したコンサルティング事業を手掛ける企業。今回採択された同社の事業は、「ソフトウエアロボットを活用した人事業務の代行システムによる生産性向上・働き方改革支援サービス開発事業」。

石藤明人
過重労働の心配がなく、離職することもないロボット
深刻な少子高齢化が進行している日本において、ホワイトカラーの生産性向上実現は、喫緊の課題となっている。そして、この課題の最も効果的な解決策として、ロボットの活用が注目を集めている。ロボットは、24時間365日働くことが可能であり、過重労働の心配がなく、離職することもない。

こうした状況を受けてオデッセイは、さらなる成長を目指す企業のために、人事業務をロボットに代行させるRPAソリューションを発表。このソリューションは、RPAテクノロジーズの『BizRobo!』を活用して、労働力不足を克服するというもの。人事システムのみならず、メールシステムや通勤経路検索サイト等関連するシステムやWebサイトと連携した処理も可能となっている。

ITを利用した人事業務効率化の実現を図る
『革新的サービスの事業化支援事業』は、東京発の新しいサービス事業モデルを創出すべく、東京都中小企業振興公社が実施している事業。革新的なサービスの事業化に取り組む都内中小企業者等に対して、経費の一部助成などの支援を行っている。

オデッセイは今後も、ITを利用した人事業務効率化や働き方改革の実現を図るとしている。

(画像はオデッセイの公式ホームページより)


外部リンク

株式会社オデッセイ
http://www.odyssey-net.jp/

「平成29年度第2回 革新的サービスの事業化支援事業」に採択 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索