勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

日本人材派遣協会「派遣社員WEBアンケート調査」2017年度版の結果を発表

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

日本人材派遣協会「派遣社員WEBアンケート調査」2017年度版の結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
派遣社員の実態や「本音」を明らかにする
一般社団法人日本人材派遣協会は、2018年1月24日、『派遣社員WEBアンケート調査』2017年度版の結果概要を発表した。

派遣で働いている人および過去10年未満の間に派遣で働いていたことがある人7333人を対象として、インターネット上で実施されたもの。派遣社員の実態や「本音」を明らかにするものとなっている。

石藤明人
派遣社員の平均年齢は、39.6歳
同調査では、まず年齢について調べている。調査対象である派遣社員の平均年齢は、39.6歳という結果が出た。最も多い年齢層は40~44歳であり、全体の20.2%を占めている。

また正社員としての雇用経験について訊ねると、全体の8割以上が正社員経験を持つことが明らかになった。現在の派遣会社での通算雇用期間については、「1年以内」という回答が43.0%と4割強を占め、「5年以上」は14.5%となっている。

派遣先エリアについて訊ねると、最多の回答は「関東」の58.2%だった。派遣先の会社規模については、「大規模(従業員数1000人以上)」の割合が、前年より高い結果となっている。

最も多かった時給額、「1500円~1750円未満」
同調査では、時給についても調べている。時給額について最も多かった回答は、「1500円~1750円未満」の33.7%。派遣就業における主業務経験期間が3年未満の人では「1000円~1250円未満」が31.3%で最多であり、3年以上の人では「1500円~1750円」が40.4%で最多となっている。

同調査では他にも、「3年以内あるいは4年目以降に正社員雇用を希望するか」といったことを訊ねるなど、興味深い内容となっている。

(画像は日本人材派遣協会の公式ホームページより)


外部リンク

派遣社員WEBアンケート調査 - 一般社団法人日本人材派遣協会
https://www.jassa.or.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索