勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

リクルートスタッフィング、「人材派遣」領域の2018年トレンドは「熟戦力」と発表

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

リクルートスタッフィング、「人材派遣」領域の2018年トレンドは「熟戦力」と発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
『2018年のトレンド予測』の「人材派遣」領域
株式会社リクルートスタッフィングは、12月12日、『2018年のトレンド予測』発表会において「熟戦力」を「人材派遣」領域のキーワードとして発表したことを明らかにした。

『2018年のトレンド予測』は、株式会社リクルートホールディングスが主催したもの。「美容」「アルバイト・パート」「人材派遣」「社会人学習」「人材マネジメント」「飲食」「婚活」「住まい」の8領域において、2018年のトレンドを表すキーワードを発表している。

石藤明人
定年後の人材を受け入れる企業が増加
長寿化の進行や年金制度の改定などを受けて、60代を取り巻く環境は近年大きく変化し、いわば「人生100年時代」へ突入した。現在、大半の60代が雇用形態にかかわらず働きたいと考えており、経験やスキルを生かせる実務でやりがいを求めていると、リクルートスタッフィングは考察する。

また、深刻な人手不足が続いている状況を受けて、「実務担当の即戦力」として定年後の人材を受け入れる企業も増加している。人手不足は2018年以降も続くと想定されており、現在は柔軟な人事制度を持たない企業も、今後は派遣という仕組みを活用することで人材を受け入れるケースが増えると同社は予測する。

こうした考察を経て同社は、「熟戦力」を「人材派遣」領域における2018年のキーワードとして選出したという。

今後も「Workstyle Maker」として
リクルートスタッフィングは、「Workstyle Maker」として、「自分らしい働き方」が当たり前になる社会を目指しているという。育児や介護との両立を目指す人が働きやすい社会や、長寿化によって2つ目3つ目の職業を全うする社会の到来を見据え、新たなワークスタイルの創出を行っている。

同社は今後も「Workstyle Maker」として、『「らしさ」の数だけ、働き方がある社会』の創出を目指すとしている。

(画像はリクルートスタッフィングの公式ホームページより)


外部リンク

2018年の人材派遣領域のトレンドは「熟戦力」 - 株式会社リクルートスタッフィング
https://www.r-staffing.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索