勤怠ニュース・コラム
2025年05月24日(土)
 勤怠ニュース・コラム

ファインドゲート、分散職場環境を改善するための「チーム活性度診断」提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ファインドゲート、分散職場環境を改善するための「チーム活性度診断」提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
組織活性化エンジン『あたりずむ』を用いて
株式会社ファインドゲートは、11月15日、同社の組織活性化エンジン『あたりずむ』を用いた「チーム活性度診断」の提供を開始したと発表した。

同サービスは、分散職場環境におけるチーム活性度を診断し、改善するというもの。

石藤明人
メンバーの心のコンディションを整える
IT開発事業者やアウトソーシング事業者、また派遣会社といった分散労働組織では、本社とのコミュニケーションや従業員同士の交流機会が減少する。そのため、仕事に関する悩みや不安を抱えたまま、誰にも相談できずに毎日を過ごしている場合が多い。結果として、慢性的な勤怠悪化や突然の離職が発生し、最終的には経営への悪影響へと繋がると、ファインドゲートは考える。

「チーム活性度診断」は、こうした状況を改善すべくチームの状態を定期的にモニタリングし、メンバーの心のコンディションを整える予防活動を行うというもの。

良好な人間関係と高いパフォーマンスを両立
「チーム活性度診断」は、職場の実態を多面的に把握すべく、社員を取り巻く「早期退職」「健康損失」「コンプライアンス」という3つのリスク、そして「成長」「湧活」「連携」という3つのチャンスを発見する。発見された問題を解決し、良好な人間関係と高いパフォーマンスを両立する職場を開発・獲得するとしている。

なお、「チーム活性度診断」の提供第一弾として、一般社団法人キャリアメンターネットワークにおいて「職場元気診断GEN-Keys」の取り扱いが開始されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

組織活性化エンジン『あたりずむ』分散職場環境のチーム活性度診断を提供開始 - 株式会社ファインドゲート
http://www.findgate.co.jp/news003.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索