勤怠ニュース・コラム
2025年05月21日(水)
 勤怠ニュース・コラム

従業員のコンディションを可視化するツール「コンケア」、販売開始へ

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

従業員のコンディションを可視化するツール「コンケア」、販売開始へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
従業員一人一人のコンディションを記録
株式会社JTBベネフィットは、2018年7月9日、従業員一人一人のコンディションを記録できるマネジメントツール『コンケア』の販売を開始する。

同社は、JTBグループで会員制福利厚生サービスを提供している企業。『コンケア』は、東京メンタルヘルス株式会社との提携により提供が行われる。

石藤明人
コンディション傾向から変化が出た時は、メール
メンタル不調などによる休職・離職を減らすことは、昨今の企業の人事・総務部門において、重要な課題のひとつとなっている。人事・総務系のソリューション提供会社であるJTBベネフィットは、この課題を解決すべく『コンケア』の販売開始を決定した。

『コンケア』は、従業員一人一人のコンディション変化を可視化するツール。出退勤時に従業員が「その日の気分」に応じたマークを選んで押すだけで、日々の気分が記録され、蓄積される。コンディション傾向から変化が出た時は、登録者へメールが届く。また当該従業員は、臨床心理士や産業カウンセラーなどへの無料相談が可能だという。

人事・総務系の課題解決に向けた展開を行う
『コンケア』は、既に60社を超える企業が導入、1万人以上が利用しているという。効果としては、従業員満足度や定着率の向上、医療費・傷病手当金の削減や労災の予防、過重労働予防、ハラスメント予防、そしてモチベーション低下の予防などが、報告されている。

JTBベネフィットは今後、同社が展開している福利厚生サービスやセミナーなどとも組み合わせた『コンケア』導入を促進し、人事・総務系の課題解決に向けた展開を行うとしている。

(画像はJTBベネフィットの公式ホームページより)


外部リンク

従業員のコンディション変化を「見える化」する、コンケアとは - 株式会社JTBベネフィット
http://company.jtb-benefit.co.jp/concare

従業員のコンディション変化に気づきやすくするためのツール「コンケア」の取り扱いを開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索