勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

レバレジーズ、「障がい者雇用セミナー」を東京・渋谷にて6月開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

レバレジーズ、「障がい者雇用セミナー」を東京・渋谷にて6月開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
障がい者雇用に必要なノウハウを伝授
レバレジーズ株式会社は、2018年6月6日、東京・渋谷にて『障がい者雇用セミナー』を開催する。

レバレジーズは、エンジニア/クリエイター専門エージェント『レバテック』をはじめ、IT・医療・介護など幅広い分野で事業を展開している企業。同セミナーでは、障がい者雇用に必要なノウハウや助成金活用法を伝授するという。

石藤明人
4月より障がい者就労サービス『ワークリア』開始
2018年4月に施行された改正障がい者雇用促進法により、企業の障がい者法定雇用率は従来の2.0%から2.2%へ引き上げられた。これまで障がい者を雇用してこなかった企業や、精神障がい者雇用および障がい者就労サポートのノウハウを持たない企業にとっては、大きな経営課題となっている。

この改正に対応する形でレバレジーズは、本年4月1日より障がい者就労サービス『ワークリア』を開始。未経験あるいは就業経験の少ない障がい者を、レバレジーズが直接雇用し就業訓練を実施した上で、企業へ紹介している。今回の『障がい者雇用セミナー』は、この『ワークリア』の企業採用担当者向けイベントとして開催されるもの。

「より良い関係を築くために、受入担当者がするべきこと」
同セミナーは、2部構成となっている。第1部は、レバレジーズのキャリアコンサルタントである後藤祐介氏が「障がい者とより良い関係を築くために、受入担当者がするべきこと」をテーマに講演。第2部は、社会保険労務士法人A.I.Links所属の社会保険労務士・大平麻衣子氏が、「障がい者採用において活用できる国からの補助金制度」についてレクチャーする。

『障がい者雇用セミナー』は、6月6日、東京都渋谷区のレバレジーズ本社にて開催。募集人数は30名で、参加費は無料となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

レバレジーズ株式会社
http://leverages.jp/

企業の採用担当者向け、第一回障がい者雇用セミナー - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索