勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

人事・労務部門向け、メンタルヘルスセミナー開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

人事・労務部門向け、メンタルヘルスセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
長野信濃町との共同開催
「自然に入ることを、もっと自然に」をミッションとし活動する特定非営利活動法人 Nature Service(以下ネイチャーサービス)が、長野県信濃町と共同で人事・労務部門向けにセミナーを開催することを発表した。

須藤琴実
同セミナーでは、ストレスチェックの結果をどのように職場におけるメンタルヘルスマネジメントに活用するかを説くとともに、事例紹介や自然環境を活用した従業員ケア、また従業員によるセルフマネジメントの方法などを紹介、解説する。2015年12月1日から施行されたストレスチェック義務化法に伴い、社員のメンタルヘルスの維持が重要な経営課題となってきていることを、背景とした取り組みである。

また、パネルディスカッションにおいては、自然環境でのリモートワークと従業員のメンタルヘルス及び企業の生産性向上の関係について論じる予定だ。
タイトル:「ストレスチェック実施後の従業員のケアと職場環境の改善〜医学的見地から健康経営への取り組みと、生産性向上に向けた新たな選択肢〜」
日 時 :2017年2月3日(金)午後2〜4時
会 場 :AP東京丸の内 会議室I
    (千代田区丸の内1丁目1-3日本生命丸の内ガーデンタワー3階)
(プレスリリースより)

参加費は無料だが、申込者が定員の30名を超えた場合は抽選で決定される。

ネイチャーサービスの事業
ネイチャーサービスは、人々が自然と関わるきっかけづくりや、企業の従業員メンタルリスクマネジメント対策への貢献を目指して活動しており、長野県信濃町の公共キャンプ場の運営や現地での自然体験イベントの企画運営をしている。また、現在同町より「脳波測定による、自然体験が寄与する企業経営課題解決への実証実験」を受託しており、参加協力企業を募っているところだ。

(画像は同団体公式サイトより)


外部リンク

長野県信濃町とネイチャーサービスが2月3日に 「ストレスチェック実施後の従業員のケアと職場環境の改善」セミナーを共同開催
http://natureservice.tumblr.com/


Amazon.co.jp : 須藤琴実 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索